テレビ会議とは?Web会議との違いを徹底比較、
最適なシステム選定を解説

近年、働き方が多様化し、テレビ会議のスタイルや使い方さえも大きく変わりました。従来のような皆が会議室に集まり「テレビ会議を行う」形はもちろん、テレワークや遠隔地にいる支社のスタッフがリモートで参加する「ハイブリッド会議」やオフィス間の常時接続による社内コミュニケーションツールとしての使い方など様々です。

テレビ会議(ビデオ会議)とWeb会議は、広義では同じリモートでつながるシステムですが、それぞれのシステムの特性には違いがあり、それぞれの利用に適したシーンも異なります。

ZoomをはじめとしてWeb会議ツールの普及もあって、最近ではビジネスシーンにすっかり浸透し、リモートの活用に抵抗が無くなり当たり前となっています。

一方で、テレビ会議やWeb会議システムの有用性を見出して新たな使い方を取り入れるために、改めて環境に合ったシステムの導入に向けて、システムの見直しを検討されるケースも多くなっています。

ここでは、テレビ会議とWeb会議の違いを比較し、利用目的に合ったシステム選定の解説をします。

このページのチェックポイント
  • 「テレビ会議」と「Web会議」の違いを把握して最適なシステムを選定する
  • それぞれの特性を活かせる、状況に応じた使い分けを知る
  • 選定する際に気をつけるべきポイントを知る

1.テレビ会議・Web会議の違いを理解して導入すべき理由

テレビ会議とWeb会議のシステムを導入する際には、その利用目的に応じたシステムの特徴を理解し、適切に使い分けることが重要です。たとえば、テレビ会議を常時接続で使用する場合、Web会議システムでは接続の安定性に問題が生じることがあります。このため、長時間にわたる常時接続が求められるシーンでは、専用のハードウェア機材を用いたテレビ会議システムが有効です。

一方で、1対1のオンライン会議が頻繁に行われる場合には、パソコンやタブレットなどのモバイル端末を利用するWeb会議システムが適しています。これにより、会議に縛られず移動がスムーズになり、取り回しのしやすさが向上します。

また、社内に複雑なパソコン操作が苦手な社員が多い場合には、シンプルな操作性を持つテレビ会議システムの方が、より早く社内に浸透する可能性があります。誰でも簡単に使えるシステムは、会議の開始効率を高めるだけでなく、利用のハードルを下げる効果が期待できるので、誰かを支援するために奔走するタスクが軽減します。

さらに、セキュリティ面を特に重視する場合には、オンプレミス環境や社内LAN内で完結するシステム構成が必要なこともあります。テレビ会議システムは、こうした環境で運用することで、情報漏洩のリスクを最小限に抑えることができ、企業のセキュリティポリシーにも対応しやすいというメリットがあります。

2.Web会議とテレビ会議の違い

テレビ会議とは?

テレビ会議とは、会議室やオフィスフロアに常設された専用機器を利用して、遠隔地にいる人々とリアルタイムで映像と音声を通じたコミュニケーションを行うシステムです。テレビ会議専用のハードウェアを用いることで、対面での会話に近い臨場感を持ったコミュニケーションが可能となり、ビジネスの場でも多くのシーンで活用される理由の一つとなっています。

テレビ会議の特徴は簡単な操作・接続性

テレビ会議システムの大きな特徴の一つは、その操作の簡便さです。シンプルで直感的なインターフェースを備えたシステムが多く、技術的な知識が少ないユーザーでも簡単に操作することができます。テレビ会議の開始や終了も簡単に行えるため、参加者はストレスなくスムーズに会議を進行できます。

さらに、テレビ会議は安定した接続性を持っていることも大きなメリットです。これは、専用機がテレビ会議専用に設計されており、他のアプリやタスクが裏で処理されることがないためです。専用機はテレビ会議の処理のみに特化しており、また、カメラ、スピーカー・マイクもテレビ会議利用を目的に接続されているため、パソコンを用いる場合に比べて接続の安定性が格段に向上します。これにより、大きなモニターを通じて重要な会議やプレゼンテーションでも映像や音声の途切れが少なく、スムーズなコミュニケーションが可能です。

多様な使い方ができる点もテレビ会議の魅力

テレビ会議はまた、多様な使い方に対応できる柔軟性も持ち合わせています。例えば、複数の拠点を常時接続することで、リアルタイムに情報を共有し合い、迅速な意思決定をサポートすることができます。また、テレワークや在宅勤務が進む中、各家庭やリモートオフィスから安全に会議に参加する環境を提供します。さらには、リモート接客やカスタマーサポートのツールとしても利用されており、顧客との信頼関係を築くための効果的な手段となっています。このように、企業や組織のニーズに応じて、テレビ会議システムは多岐にわたる用途で活用することが可能です。

このように、テレビ会議は、対面でのコミュニケーションに近い体験を提供しつつ、簡単な操作性や安定した接続性、多様な用途への対応力を備えた、現代のビジネスに欠かせないオンライン会議ツールとなっています。

Web会議とは?

Web会議とは、インターネットを通じて、パソコンやスマートフォンなどのデバイスを使って遠隔地の人々とリアルタイムでコミュニケーションを取るシステムです。有名なシステムとしては、ZoomやMicrosoft Teams、Google Meetなどがあり、特別なハードウェアを必要とせず、アプリのインストールやブラウザを利用することで、既存のインフラを活用して簡単にオンライン会議を始めることができるのが特徴です。

柔軟に利用できる点がWeb会議の強み

Web会議の大きな利点の一つは、そのコスト面の柔軟性です。多くのWeb会議システムは、無料プランと有料プランを提供しており、企業や個人のニーズに応じてプランを選択することができます。無料プランは基本的な機能を提供し、短時間の会議や少人数でのミーティングには十分です。一方、有料プランでは、長時間の会議や大規模なグループミーティング、さらに録画機能やセキュリティ強化といった追加機能を利用でき、ビジネス用途にも対応します。これにより、企業は必要に応じて機能を拡張しながら、コストを抑えることが可能です。

社外の方とも手軽にWeb会議ができる

また、Web会議は、インターネットを通じて社外の方とも簡単に接続できる点も大きな特徴です。外部のクライアントやパートナーとリアルタイムで情報共有や意思決定ができるため、商談やプロジェクトの進行がスムーズになります。特に、多拠点にまたがるチームやリモートワークの普及が進む現代において、Web会議は欠かせないコミュニケーションツールとなっています。

さらに、Web会議は導入のしやすさという点でも優れています。専用の機器は不要で、パソコンやスマートフォン、タブレットといった普段使い慣れたデバイスで、会議を始めることができます。多くのWeb会議システムは、複雑なソフトウェアを必要とせず、ブラウザ上やアプリのインストールで利用できるため、ユーザーにとって手軽で便利です。こうした手軽さは、企業の迅速な対応を支援し、さまざまなビジネスシーンでの活用を可能にします。

このように、Web会議は、低コストで柔軟なプラン選択ができ、社外の関係者とも容易に接続できる手軽さと利便性を兼ね備えたコミュニケーションツールとなります。

各システムの特性比較まとめ

上述で挙げた、テレビ会議とWeb会議の特性比較を詳しくまとめました。内包するメリット・デメリットも要チェックです。

 テレビ会議Web会議
概要会社の会議室などに専用機器を据え置き設置し、モニターやカメラ・スピーカーマイクなどを用いて接続する。複数名が各拠点の会議室に集まり、その拠点間をつないで会議を行う形式が多い。パソコンやスマートフォンから対応端末を自由に選び、アプリケーションやWebブラウザを介して接続する。一人が1つの端末を使用し、1対1もしくは、一人ずつが複数といった形式での会議が多く見られる。
メリット
安定した接続性と品質
専用機器を使用するためトラブルが起きにくく、安定した接続性でクリアな映像や音声を届けやすく、通信状況にもよるが遅延(ラグ)も落ち着きやすい。
簡単な操作性で社内定着しやすい
テレビ会議のために設計された機器であり、据え置きなので都度設定も要らず、誰でも簡単に操作できる。そのため、社内でも定着しやすい。
利用場所を選ばない
セキュリティ面やマナー面の注意が必要となるが、Web会議は接続できるネットワーク環境があれば場所を選ばずどこからでも利用できる。
導入コストが安価
一時的に無料で使えるものや、低価格帯で導入が可能なサービスがある。 機材は既存で使用の端末を使うことが多いため、機器の追加は必要な場合に限られる。
デメリット
機器の設置場所が限定される
会議室などに据え置きで設置することが前提のため、場所移動など設置場所を変更するには配線し直しなどの労力が必要となる。
導入コスト・運用コストが必要
テレビ会議専用の端末・カメラやマイク・スピーカー、設備関連といった環境を整えるためのコストが必要となる。 (オンプレミスの場合はサーバーも必要)
品質が通信環境や端末状況に依存
利用する端末のスペック・設定・他アプリの干渉、そして通信環境によって, 映像・音声品質が左右される。接続者が多いほどトラブル発生率も高くなる。
複雑な設定などは利用者を選ぶ
パソコンやスマートフォンだけでなく、ネットワーク環境など、複雑な設定やトラブル対応は、ある程度扱いに慣れて状況が理解できる知識が要求される。
必要な
機材・環境
テレビ会議専用機器のほか、利用可能なモニター・カメラ・スピーカーマイクといった周辺機器が必須。ノートPCやスマートフォンなどの端末。 必要に応じてカメラやスピーカーマイク、ヘッドセット。 また、通信環境と周囲に問題無く会議が行えるスペースの確保が必要。

利用シーンから見る両システムの得意分野

次に、Web会議とテレビ会議がそれぞれ、どのようなシーンで利用するとその特性を発揮できるのか、それぞれの会議シーンイメージを挙げていきます。

突発的な会議はWeb会議が得意

Web会議は、端末と場所を自由に選んで少人数で行う形がよく見られ、 特に定まった場所や予定を決めず突発的に行うような会議形式が得意ですそのため、 単独ミーティングや社外取引先との打ち合わせ、テレワークといった利用シーンに活用できます。

Web会議の利用シーン例
  • 他拠点スタッフとの単独ミーティング
  • 取引先との打ち合わせ
  • オンライン商談
  • オンラインセミナー
  • テレワーク

準備をして望む会議やイベントはテレビ会議が最適

テレビ会議は、会議室などに複数名が集まり、相手とつないで行うような会議形式が得意です。 据え置き型の専用端末を使うことから、重要な意思決定がなされる社内会議、イベント、長時間接続するテレビ会議の常時接続といった、接続トラブルをできる限り抑えて安定させたい場合に有用です。

テレビ会議の利用シーン例
  • 他拠点との多人数会議
  • 他拠点オフィスや製造現場と常時接続
  • 内定式や入社式といった社内イベント
  • 社内研修
  • テレワークスタッフと常時接続

製品選びのポイント、テレビ会議の進め方など...

テレビ会議・Web会議システム導入における製品選の大事なポイントや比較、テレビ会議の進め方などをまとめたお役立ち資料を配布中!

3. Web会議・テレビ会議システム選びのポイント

Web会議・テレビ会議の特性や利用シーンの違いを見すえた上で、では実際にどのような点に注意してシステムを選ぶべきか、気をつけたいポイントを大きく3項目にまとめました。

Web会議・テレビ会議システム選びのポイント
  1. 1.正常に利用できるか
  2. 2.トラブルに対処できるサポート体制があるか
  3. 3.誰がどのように利用するか想定できているか

1.正常に利用できるか

まずは社内で実際にシステムが使えるかの確認が何より重要です。せっかく費用をかけて導入したにもかかわらず、使えないでは元も子もありません。それを防ぐためにも、自社の環境内で実際に接続テストを行うことをお薦めします。もちろん、接続する全ての拠点環境で行うことが理想です。
これは、テレビ会議専用端末だけでなく、PCパソコンやタブレットを用いたWeb会議の場合であっても同様のことが言えます。

チェックポイント
  • 社内で実際に使ってみて問題なく正常に接続できるか
  • 社内のセキュリティ関連の環境設定、通信環境
  • 接続性は問題ないか、映像・音声の品質

比較検討についてのブログ記事

テレビ会議の導入で比較検討してもらいたい3つのポイント

テレビ会議においてはどのような項目が比較注視すべきポイントなのでしょうか。特に重要ポイントとして挙げられる3項目について考察します。

2.トラブルに対処できるサポート体制があるか

Web会議・テレビ会議は機能や品質…そして価格という点で検討されるケースが多いですが、重要な選定要素の一つとして、サービスの「サポート体制」があります。いざトラブルが発生した際に頼りになるサポート窓口の存在は、運用性を高める相棒となります。裏を返せば、サポートが万全でないサービスは社内のシステム管理担当の負荷が非常に高くなり、運用性もシステム定着率も悪くなります。

誰もが当たり前に使えるシステムこそが、今後リモートを取り入れたビジネスシーンにおいて求められるツールです。

チェックポイント
  • 利用する時間帯にサポート窓口は開いているか
  • 即対応してくれるのか
  • 意思疎通が図れる担当が対応してくれるのか

サポートについてのブログ記事

テレビ会議システム選びで超重要な「サポート」その注意すべきポイントとは?

テレビ会議・Web会議の運用において、非常に重要となるチェックポイ ントとなる「サポート」
その重要性ついて掘り下げていきます。

3.社内の誰もが使えるのか

一部の人だけが扱うものではなく、誰もが当たり前に扱えるシステムのほうが、社にとって有益なツールになり得ます。仮に普段あまり触らない方であっても、いざという時に手間取ることなく操作できるようなシンプルさが理想です。

コロナ禍以降、Web会議・テレビ会議はビジネスシーンに溶け込んでいます。誰もが日常において当たり前に扱えるシステムであれば、社内の定着も進み有効活用されていくと考えます。

選定においては、前項の「各システムの特性比較まとめ」(アンカーリンク)にもまとめた、テレビ会議・Web会議の特性と照らし合わせて、利用する場面や利用目的に適したシステムの選定を行ってください。

チェックポイント
  • どのような使い方をされるか
  • スタッフが使いこなせるか
  • 利用する目的 システムが利用する場面や目的に適しているか

テレビ会議の導入環境についてのブログ記事

当たり前に使える環境は整ってますか?テレビ会議の導入時の比較について

テレビ会議は、いつでも当たり前に使える環境を整えることで、社内で誰でも使えて定着できるようになります。
テレビ会議の有用性と導入環境整備について記載しています

製品選びのポイント、テレビ会議の進め方など...

テレビ会議・Web会議システム導入における製品選の大事なポイントや比較、テレビ会議の進め方などをまとめたお役立ち資料を配布中!

4. テレビ会議の導入による効果

テレビ会議システムは、遠く離れた方と身近に居るような感覚でやり取りできる最高のコミュニケーションツールですが、導入効果はそれ留まりません。テレビ会議の導入により得られる有効な効果の例をご紹介します。

コスト削減効果

現地に赴く会議や面談・商談には、必ず移動コストが発生します。それが遠方であればあるほど、回数が重なるほどにコストは積み重なります。テレビ会議の導入により不要な移動が無くなれば、非常に大きなコスト削減効果をもたらします。

テレビ会議導入を検討される際は、導入コストと削減効果の比較を検討材料にしてください。

移動時間を仕事時間に転換

移動コストの削減効果にフォーカスを当てましたが、移動時間の削減にも期待ができます。近年では遠隔商談が増加傾向にありますが、その理由は商談機会の増加が有効なためです。また、削減された時間を別の業務に割り当てるといった業務効率の向上につながっています。
コスト削減+業務効率の向上というポイントに注目してください。

マネジメントのスピードアップ

テレビ会議によりコミュニケーションはより親密になり、離れた拠点の上長との協議は深まります。そうなると、業務決済のスピードアップにもなり、マネージャーとしても直接確認しやすくなるため、マネジメントスピードの向上が期待できます。

新たなワークスタイル

テレワークやサテライトオフィスといった、近年取り入れられるワークスタイルにおいてもテレビ会議は非常に有効なツールです。 次世代のワークスタイルには欠かせないツールになることでしょう。

5. テレビ会議の用途

テレビ会議システムは遠隔で拠点や人をつなぐビジュアルコミュニケーションツールですが、利用用途を追求すると多彩な活用用途があります。実際に活用されている用途の例をご紹介します。

6. テレビ会議 LoopGate 導入による効果事例

実際に LoopGate を導入しご活用されておられる企業様の効果事例をご紹介します。

声が届くようになり、心理的距離が近くに

Web 会議システムと比較したが、LoopGate は特に音声や映像がクリアであったことが決め手でした。
特に音声は Web 会議と違って相手の言葉が聞き取りやすく明瞭で、画面越しでなく、まるで対面で話をしているような距 離感で会話することができるように。以前のシステムは音の途切れが頻繁にあったため、会議中に何度も聞き返されたり、 何度も説明をし直すということがストレスだったが、LoopGate はお互いにストレスなくとても快適に話せるようになりました。

事例を詳しく見る

遠方のイベント会場が繋がり連携が実現

誰もが簡単に使える操作性があり、なおかつ遠隔でイベントを行う上で最も重要なポイントである双方向性や映像及び音声の品質が保たれていたことに高い評価をいただきました。またギンガシステムが経験してきた遠隔イベント等の提案・実績 が導入の決めてとなりました。

事例を詳しく見る

常時接続で社内の様子が見えるように

パソコンタイプの Web 会議では安価である反面「常時接続」ができないデメリットを感じておられました。
また、テレビ会議を導入する目的が、常時拠点をつなぎたいということでしたが、従量課金などの課題があって目的に沿う製 品を探されていた折、LoopGate にご注目いただきました。
LoopGate であれば、海外(ベトナム)との接続においても安定して「常時接続」できる上、価格的にも安価で要件を満 たせる唯一の製品と評価をいただき、導入いただいております。

事例を詳しく見る

7. テレビ会議と Web 会議の比較表

LoopGate と他のテレビ会議システム、Web 会議システムとの違いを比較しそれぞれの特徴についてまとめました。 専用機を使用する「テレビ会議」と主にパソコンで使用する「Web 会議」との違いだけでなく、専用機タイプの中でも他社製 品と LoopGate の違い・特徴など、テレビ会議システム選びの参考にしてください。

接続の安定性

LoopGate
(専用機)
非常に安定性が高い。
長時間や常時接続ができる。
他社テレビ会議システム
(専用機)
非常に安定性が高い。
長時間接続ができる
LoopGate for PC
(パソコン)
専用機タイプに劣るが安定。※専用機のノウハウを活用
Web会議システム
(パソコン・スマホ)
頻繁に切断され不安定な場合がある。

操作性

LoopGate
(専用機)
どなたでも簡単に扱えるワンタッチ操作
他社テレビ会議システム
(専用機)
ほとんどの方が扱うことが可能
専用のリモコン使用して接続
LoopGate for PC
(パソコン)
クリック操作で簡単にご利用可能
LoopGateシリーズとして操作方法が似ているため使いやすい
Web会議システム
(パソコン・スマホ)
パソコン操作の知識が必要なため扱えない方が出てくる

サポート体制

LoopGate
(専用機)
技術スタッフが直接電話対応
(平日7:30-21:00、土日祝9:00-18:00)
専用機のため解決までの時間が早い
他社テレビ会議システム
(専用機)
窓口は平日9:00-17:00が多い
一次対応のみとなり解決に時間がかかる場合がある
LoopGate for PC
(パソコン)
技術スタッフが直接電話対応
(平日7:30-21:00、土日祝9:00-18:00)
PCの使用環境によって解決に時間がかかる場合がある
Web会議システム
(パソコン・スマホ)
窓口は平日9:00-17:00やメール・チャットでの対応が多い
PCの使用環境によって解決に時間がかかる場合がある

多地点接続

LoopGate
(専用機)
クラウドサービスを利用でき、初期導入コスト、
運用保守の手間を軽減できる
他社テレビ会議システム
(専用機)
高額なサーバの導入と運用が必要
LoopGate for PC
(パソコン)
クラウドサービスを利用でき、初期導入コスト、
運用保守の手間を軽減できる利用できる
Web会議システム
(パソコン・スマホ)
クラウドサービスを利用でき、初期導入コスト、
運用保守の手間を軽減できる利用できる

画質・映像の鮮明さ

LoopGate
(専用機)
フルHD対応の高画質で鮮明な映像。
映像遅延も少ない。
他社テレビ会議システム
(専用機)
フルHD対応で高画質なものが主流。
映像の遅延も少ない。
LoopGate for PC
(パソコン)
フルHD対応の高画質。ただし、安定性は専用機に比べ劣る。
Web会議システム
(パソコン・スマホ)
頻繁に切断され不安定な場合がある。
通信状況によっては映像遅延やフリーズが発生。

音声の聞こえやすさ

LoopGate
(専用機)
遅延も少なく高音質で音声が聞き取りやすい。
他社テレビ会議システム
(専用機)
遅延も少なく高音質で音声が聞き取りやすい。
LoopGate for PC
(パソコン)
高音質だが安定性は専用機に比べ劣る
Web会議システム
(パソコン・スマホ)
音声が途切れたり遅延が発生

導入価格

LoopGate
(専用機)
専用機タイプなのに低価格、多地点接続サーバの導入不要
1週間の無料デモ機お貸し出しにより体験も可能
他社テレビ会議システム
(専用機)
一般的には高額なケースが多い
多地点接続時に専用サーバの設置が必要
LoopGate for PC
(パソコン)
比較的安価に導入可能
Web会議システム
(パソコン・スマホ)
安価に導入可能
機能を制限した試用版の提供などがある

導入しやすさ

LoopGate
(専用機)
社内LANをそのまま使用できるため導入ハードルが低い
他社テレビ会議システム
(専用機)
専用のネットワーク構築や回線帯域の確保が
必要な場合があり導入ハードルが高い
LoopGate for PC
(パソコン)
端末へのインストールや設定が必要で
手間がかかる
Web会議システム
(パソコン・スマホ)
端末へのインストールや設定が必要で
手間がかかる

利用の柔軟性

LoopGate
(専用機)
会議室など主に社内で利用
(固定IPアドレスは不要)
他社テレビ会議システム
(専用機)
会議室など主に社内で利用
(固定IPアドレスが必要なケースがある)
LoopGate for PC
(パソコン)
パソコンからの接続が可能なため、
外出先でも利用可能
Web会議システム
(パソコン・スマホ)
パソコンやスマホからの接続が可能なため、
外出先でも利用可能

活用シーン

LoopGate
(専用機)
会議・研修・朝礼・常時接続・遠隔受付など
多岐にわたる
他社テレビ会議システム
(専用機)
会議室に据え置きされる場合が多く場所移動しにくい
役員会議・大型会議で使われるシーンが多い
LoopGate for PC
(パソコン)
出張先からの会議参加など社外からも活用できる
Web会議システム
(パソコン・スマホ)
出張先からの会議参加など社外からも活用できる

8. Web会議・テレビ会議でよくあるご質問

サービスによって変わりますが、無料サービスは使える機能に制限がある場合がほとんどです。また、無料版はトラブル時に万全なサポートを受けられない可能性もあります。

利用目的にもよりますが、複数人による会議を行うのであれば有料サービスの利用がオススメです。
もし何らかの問題で会議がスムーズに進行できなくなった時、トラブルを解決できなければ参加者全員の時間が無駄となり、意思疎通や業務にも支障をきたす可能性があります。

パソコンや周辺機器の設定に精通した人がいれば、ある程度のトラブルは解決できるかもしれませんが、専門のサポート体制の整った有料サービスの方が断然安心です。

LoopGateは「簡単に安心して利用できる」ことを強みにしています。
以下のような課題をお持ちの企業様には特にオススメです。

  • 安定して接続したい。
  • トラブルが出たときに解決しきれない。
  • トラブルで特定の担当者に問い合わせが殺到している。
  • 特定のスタッフしか利用できていない。
  • セキュリティを考慮した接続をしたい。
  • 多地点で接続することが多い。
  • 常時接続したい。

LoopGateは銀行や官公庁といったセキュリティを重視される業種にも採用いただいております。

  • AES暗号化
  • 管理者コードで設定権を限定
  • オンプレミス対応
  • シリアル番号、会員番号、暗証番号による多重認証によるなりすまし防止
  • グループ以外の着信を拒否する発信者チェック機能

もちろん使えます。
LoopGateにはwindows10で動作するソフトウェア版もあり、例えば事務所拠点には専用機を設置して、テレワークを行うスタッフはソフトウェア版を使用する…という連携利用が可能です。もちろん、多地点での接続にも対応しております。

テレワーク利用については、こちらのページもご参考ください。

テレワークではパソコン上で動かすWeb会議も有用ですがパソコンと区別して動作するLoopGateもオススメです。

各家庭に導入できる価格帯で、なおかつテレワーク補助金の対象にもなると思われます。

テレワーク補助金はこちら

  • 事前に必要な情報を設定して出荷しますので、各現場では箱から出せば直ぐに使えます。
  • セキュリティが厳重な場合、通信が遮断される場合がありますが、ネットワーク設定ツールによって事前にチェックすることが可能です。詳しくはお問い合わせください。

補助金の活用

近年の日本国内の働き方改革推進に伴い、厚生労働省などではテレワークの導入推進などを支援する、助成金制度が ございます。(令和 2 年 6 月 1 日現在)

テレビ会議の導入にあたっては、こういった行政・自治体の助成金制度の活用も検討してみてはいかがでしょうか。