リモート接客を導入される企業様が増加!その活用シーンを調べてみた

リモート接客を導入される企業様が増加!その活用シーンを調べてみたのイメージ画像

働き方の見直しが進む中で、リモートワークを導入する企業が増えてきています。この流れを受けて、これまでは考えられなかったような業界で、今後はリモート接客が当たり前のように行われるようになるかもしれません。

足元のリモート接客の活用事例 3選

まずはじめに、徐々に目にする機会の多くなったリモート接客の事例について紹介することにしましょう。

アパレルメーカーにおける事例

まず、一つ目に紹介するのは、アパレルメーカーにおける事例です。アパレルというとショップに行って、スタッフに相談したり、衣類を試着したりしながら買い物をするのがこれまでの常識でしたが、ある企業では実店舗を閉鎖して、オンライン会議システムを使ったリモート接客に特化したところ、これが意外にも好評を博しました。カメラを使えば、その場にいなくても顧客に商品のデザインや品質を伝えられますし、スタッフと一対一の環境なので気になることはなんでも気軽に相談できるといった点が高く評価された理由のようです。

単価が低いアパレルメーカーの場合には、スタッフを1人の顧客に張り付けておくのは難しいのですが、ある程度高単価のメーカーの場合には、十分にリモート接客で収益を上げることは可能でしょう。

旅行代理店における事例

次に、二つ目の事例は、旅行代理店におけるものです。旅行代理店では、顧客のニーズを聞いた上で、それに見合う商品を提案する必要があるのですが、数多くの旅行プランがある中で、それら全てを熟知しているスタッフを全ての店舗に配置するのは必ずしも容易ではありませんでした。そこで、ある旅行店では、特定のエリアについて深い知識を持ったスタッフを揃えてリモートで接客することにしたのです。

顧客のニーズに的確に対応できるスタッフが店舗にいない場合には、リモートで繋いで詳しいスタッフが対応できますので、それによって顧客がストレスを感じる機会が減少し、満足度の向上につながったと言われています。

IT企業のエントランス受付

三つ目の事例は、無人受付を導入したIT企業のものです。この企業では、それまで受付は無人で誰も居ない状態となっていたのですが、来訪客が訪問相手を呼び出すために電話口で部署を悩まれたり、やりとりの手間を被らせていました。また内部においても、受付を主に担当する方がおらず、対応するのは別業務で忙しくともいつも対応してくれる特定の人に偏っており、負荷や業務効率の悪さが出ていました。

そこで、代わりに無人受付システムを導入することにより、訪問者はエントランスで訪問相手を直接呼び出すだけで済みますので、よりスムーズに訪問先の担当者に会えるようになったと、高い評価を得ています。

テレビ窓口システム導入ガイドブック

今後のリモート接客の活用シーン

続いて、今後リモート接客が拡がっていくであろう業界における活用シーンについて紹介します。

建築業界

二つ目に紹介するのは、建築業界におけるリモート接客です。モデルハウスを全てバーチャル化してしまって、オンラインで接客ができるようになれば、広告宣伝費を大幅にカットして建築費を抑えることができるようになるでしょう。顧客としても、毎回打ち合わせのたびに店舗に行かなくて済みますので、家造りのストレスも軽減される可能性があります。

介護業界

まず、一つ目に紹介するのは、介護業界におけるリモート接客です。介護というと、身体的なケアが必要になるため、リモートでのやり取りに適していないとみなされがちですが、数ある業務の中には被介護者の健康管理のように必ずしもその場にいなくても行えるものが少なくありません。そういった業務はリモート会議システムを使えば離れた場所にいても行えますし、いずれロボット技術が発達した際にはデイサービスのように被介護者を物理的にサポートできるような介護サービスの仕組みもリモートで行えるようになるでしょう。

なお、介護をリモートで行うのには、感染症の蔓延を避けられるというメリットもあります。

リモート接客は未来の営業手法ではない

リモート接客というとまだまだ先の将来のことのように思われる方もいるかもしれませんが、実際には、以上で見てきたように、すでに導入している業界や企業は少なくありません。今後はますます接客のリモート化が進んでいく可能性が高いため、その流れに乗り遅れないように、早めに導入を検討するようにすると良いでしょう。

テレビ窓口システム導入ガイドブック

関連ページ

インタビュー・導入事例