テレビ会議での同時発言は聞こえにくい!?同時発言が引き起こす問題

テレビ会議での同時発言は聞こえにくい!?同時発言が引き起こす問題のイメージ画像

テレビ会議は、普段の会議とは違った部分への気遣いが必要なことがあります。些細なことでもお互いにやりにくさを感じてしまえば、積極的にテレビ会議を利用しにくくなるかもしれません。

しかし、ちょっと気をつければ大体のことは上手く解消できます。
今回は、会議の時の「同時発言」。ダブルトークなどとも呼ばれますが、自分と相手が同時に話してしまうシーンにフォーカスを当てて、改善方法や気遣うポイントをまとめました。

テレビ会議時の同時発言が引き起こす問題

普段の会議では、たとえ誰かと一緒に発言したとしてもある程度声は聞こえるのですが、これがテレビ会議だと全く分からなくなり誰が発言したかも把握しにくいです。

音響機器のエコーキャンセリングが原因?

エコーキャンセリング機能はマイクスピーカーによっては備わっている機能で、文字通りエコーの発生を抑えてくれるすばらしい機能です。ところが、同時発言で聞こえにくくなる一つの要因に、このエコーキャンセリング機能が影響している場合が考えられます。

エコーキャンセリングの仕組みは、自地点で喋った音声が相手側のマイクを通じて返ってこないように処理をすることなのですが、相手と同じタイミングで喋った時に相手が話した音声も処理してしまうと、相手の声が聞こえなかったり、音質が変わってしまったりということが起こってしまうのです。

会話だけでなく、資料をめくった際の音などでも同じような影響を受けてしまう場合があります。
(もちろんマイクスピーカー機器や備わっているエコーキャンセリング機能にもよります。)

ダブルトークの対策を考える

対策1:対応できる音響機器を使う

エコーキャンセリングの際、エコーのみを除去してくれる機器は当然あります。入れ替えや新規導入検討のテストやデモの際に、評価ポイントの一つとして入れてみてはいかがでしょうか。同時発言が頻繁に発生するブレストなど、テレビ会議利用の幅が広がるというメリットもあります。

対策2:マイクミュート機能の活用

お手持ちの機材で同時発言時に影響が出ることが分かっている場合は、マイクのミュート機能を活用することである程度カバー可能です。自分が話さない時はマイクをミュートにしておけば前述の資料をめくった際の音などの影響もなくなります。

対策3:テレビ会議・Web会議のシステムそのものを見直す

テレビ会議・Web会議システムによっては、そもそもダブルトークのような音声のやりとりが苦手な仕組みである可能性があります。スピーカーマイクのような音響機器ではなく、システムそのものを見直すこともオススメです。

いつも利用しているシーンにおいて、ダブルトークのように声が行き交う場面が多いのであれば、それに対応できるシステムを選んでみてはいかがでしょうか。

LoopGateならダブルトークにも対応

弊社のテレビ会議システム LoopGateは音声品質を重視しており、ダブルトークといった使い方にももちろん対応しています。音声品質は直接体感・使ってみて耳で聞いてみないことには、なかなかその違いが分からないものです。また利用するシーン(会議室?オフィスフロア内?)、まわりの環境などなど、実際の使い方をデモンストレーションしてみるのが一番です。

車を買う時に試乗するように、LoopGateもデモができますので、一度試してみてください!

お問い合わせ

テレビ会議・Web会議についてのご相談、LoopGateの無料デモンストレーションお申し込みなどは電話またはメールで承っております。気軽にお問い合わせください!

3分で分かるLoopGate

関連ページ