セキュリティ対策は大丈夫?機器だけでなく個々の対策も!

セキュリティ対策は大丈夫?機器だけでなく個々の対策も!のイメージ画像

情報化社会において永遠の課題と言っても過言ではないのが、「セキュリティ」への対策。さまざまな製品やサービスにおいて、提供者だけでなく利用者も対策を講じる必要があります。

コロナ禍の影響が拡大し、多くの方がテレビ会議・Web会議といったネットワークを用いて外部とコミュニケーションを図る機会が多くなり、これらのサービスについてのセキュリティ対策に関しても、ニュース記事やコラム等で話題になりました。

テレビ会議・Web会議が侵害される被害

Web会議Zoomでは一時、「Zoom爆弾(bombing)」といった言葉が話題に挙がったのは記憶に新しいです。(2020年5月ころ)
こういった外部の悪意ある行為に対し、各社サービスにさまざまな対策を施しています。

各自のセキュリティ対策は大丈夫?

製品やサービスのセキュリティについては、前述したような問題が発生・予測された時点で対策が講じられるでしょう。弊社のテレビ会議「LoopGate」であれば、暗号化通信(AES)によって通信中にデータを暗号化する処理を施しています。

一方で、利用者のセキュリティ対策はどうなのでしょうか?
利用する側としては独自判断で対策を行う他ありません。

パソコンであれば、OSのセキュリティプログラムやアンチウィルスソフトを使った対策をきちんと設定すること。また、当然のことですがデータの送受信を行う利用者自身の取り扱いに気を配ることが大切なのは言うまでもありません。

以前、とある方が居酒屋で泥酔して会社の大切な機密書類が入った鞄を置き去り紛失してしまい、大問題に発展した事例を耳にしたことがあります。「とある方」のその後は恐ろしくて想像するだけで背筋が凍ります。

多方面でのセキュリティ対策を

顧客情報や機密データ等を守る大切さは言うまでもありません。
その対策はテレビ会議やWeb会議はもちろん製品・サービスの独自の仕組みによる防御対策に頼り切るのではなく、あくまでも利用者による対策も含めて一括でご検証いただきたいと思います。

DX化を推進するリモートツール「LoopGate」の活用術とは?
業種別の事例資料を無料配布しています。

製造業DXの最前線!成功企業が語るLoopGate活用術

製造業DXの最前線!
成功企業が語る
LoopGate活用術

資料をダウンロード

人手不足・業務効率を一気に改善!医療機関のDX成功事例LoopGate活用術

人手不足・業務効率改善!
医療機関のDX
LoopGate活用術

資料をダウンロード

LGWAN対応!自治体向け最強DXツール LoopGate活用術

"LGWAN対応!
自治体向け最強DXツール
LoopGate活用術

資料をダウンロード

関連ページ

インタビュー・導入事例