遠隔接客・リモート接客・遠隔窓口・リモート窓口・遠隔相談システムテレ窓

クローズド環境対応リモート窓口
離れた地点でも対面のようなサービス提供

遠隔接客・リモート接客・遠隔窓口・リモート窓口・遠隔相談システムテレ窓

クローズド環境対応リモート窓口
離れた地点でも対面のようなサービス提供

遠隔接客・リモート接客・遠隔窓口・リモート窓口・遠隔相談システムテレ窓

クローズド環境対応リモート窓口
離れた場所でも対面のようなサービス提供

クローズド環境対応リモート窓口
離れた場所でも対面のようなサービス提供

Loopgate導入実績

※ テレ窓は、簡単テレビ会議LoopGateをテレビ窓口に最適化したパッケージ製品です。

クローズド環境対応
リモート窓口テレ窓
導入も操作も簡単システム

遠隔接客・リモート窓口システム

無料トライアル
受付中!

テレ窓の特長

 テレ窓の特長 1 
誰でも簡単に使えるから、
高齢者にもやさしい操作性

テレ窓は直感的に操作できるボタン式を採用し、
マニュアル不要で初めての方でも簡単に利用できます。
さらに、工事不要のシンプル設置により、現場の負担を最小限に抑えつつ、すぐに運用をスタートできます。

テレ窓の特長 2 簡単に操作できる タッチパネルで、 マニュアルいらずの使いやすさ
テレ窓の特長 1 オンプレミスやVPNなど クローズド環境にも導入可能

 テレ窓の特長 2 
閉域網やVPN、LGWANなど
クローズド環境にサーバレス
簡単に導入可能

テレ窓は、閉域網の環境やVPN、LGWANなどのクローズド
ネットワークにも対応しており、さまざまなセキュリティ
要件に柔軟に対応できます。
既存のネットワークを活用したスムーズな導入が可能です。

 テレ窓の特長 3 
国内スタッフによる
安心サポート体制、
導入も運用もしっかりサポート

テレ窓は、導入から運用中まで、国内の専門スタッフがサポートします。
安心の体制で、導入初期の負担軽減と長期的な安定運用を支え、
利用者が安心して扱える環境を提供します。

テレ窓の特長 4 国内スタッフによる 安心サポート体制、 導入も運用もしっかりサポート

テレ窓の特長

テレ窓の特長 1
誰でも簡単に使えるから、
高齢者にもやさしい操作性

テレ窓は直感的に操作できるボタン式を採用し、
マニュアル不要で初めての方でも簡単に利用できます。
さらに、工事不要のシンプル設置により、現場の負担を最小限に抑えつつ、すぐに運用をスタートできます。

テレ窓の特長 2
簡単に操作できる
タッチパネルで、
マニュアルいらずの使いやすさ

テレ窓の特長2
閉域網やVPN、LGWANなど
クローズド環境にサーバレスで簡単に導入可能

テレ窓は、閉域網の環境やVPN、LGWANなどのクローズドネットワークにも対応しており、さまざまなセキュリティ要件に柔軟に対応できます。
既存のネットワークを活用したスムーズな導入が可能です。

テレ窓の特長 1 オンプレミスやVPNなど クローズド環境にも導入可能

テレ窓の特長 3
国内スタッフによる
安心サポート体制、
導入も運用もしっかりサポート

テレ窓は、導入から運用中まで、国内の専門スタッフがサポートします。
安心の体制で、導入初期の負担軽減と長期的な安定運用を支え、
利用者が安心して扱える環境を提供します。


テレ窓の特長 4
国内スタッフによる
安心サポート体制、
導入も運用もしっかりサポート

こういうことで
悩んでいませんか?

リモート窓口の導入による、DX化を検討しているが、

  • 導入・運用が難しそう…
  • 導入しても高齢の方に浸透せず、
    上手く使ってもらえないのでは…?
  • 新たなシステムの導入は職員に負担をかけそう

テレ窓ならお悩み解決に最適!

お悩みDX化検討

導入事例

LGWAN上に常時接続を導入し庁内連携の質とスピードを向上。

静岡県庁 様

本庁と出先機関を常時接続でつなぎ、定例連絡や日常相談を迅速化。電話やメールでは得られなかった即時性と相互理解を促進し、庁内連携の強化と情報共有の効率化を実現しています。

分庁化した庁舎の窓口に
リモート窓口&ブースを導入

熊本県美里町役場 様

庁舎間の業務分散による住民の移動負担を解消するため、テレビ窓口システム「テレ窓」を導入。高齢者にも使いやすい設計で、どちらの庁舎からでも手続きが可能に。行政サービスの効率化と住民の利便性向上を実現し、今後は他拠点への展開も予定しています。

中山間地域の医療を守る!長岡市が挑む未来の診療

長岡市 様

山間部の医師不足に対応するため「テレ窓」を活用したオンライン診療を導入。直感的操作と高品質な音声・映像により、診療所・病院・移動診療車をつなぎ、医療の質向上と看護師の負担軽減を実現しました。

人口減少と高齢化が加速する地方自治体が選ぶ窓口システム

静岡県 川根本町 様

人口減少と高齢化による行政課題に対応するため、簡単操作で高品質な通話が可能な「テレ窓」を導入。既存ネットワークを活用しサーバーレスでコストを抑えつつ、住民満足度98%を達成。職員の業務負担も軽減され、他自治体のDX推進の参考になります。

よくある質問

Q
導入は大掛かりになりますか?
A

いいえ。基本的に容易に設置可能です。機械が苦手な方でも、お客様ご自身で設置可能です。
万一、不明な場合はテクニカルサポートによる対応、訪問設置サービスもご用意しておりますので、担当コンサルタントまでお問合せください。

Q
納期はどれくらいかかりますか?
A

ご要望の機器構成・納品場所によって納期は変動いたします。
想定納期は担当よりご案内差し上げます。

Q
「テレ窓」をパソコンでやタブレットでできませんか?
A

パソコンやタブレットでオンライン相談を行うことも可能ですが、パソコン自体の動作状況(他のアプリ動作)などが影響で、接続状態が安定しない場合があります。
安定した接続と接続の持続性を実現するために、弊社では専用機のご使用をおすすめします。

Q
オンプレミス環境下でも利用できますか?
A

はい、可能です。 オンプレミス環境での利用を検討されたい場合はお気軽にご相談ください。

Q
パソコンにある資料を画面に表示させることはできますか?
A

はい、可能です。
パソコンの映像を取り込むオプション機器(PC入力ユニット)を用いることで、パソコンの映像をそのままテレ窓のモニタ画面に表示させることができます。

Q
紙資料をテレ窓の画面に表示させることはできますか?
A

はい、可能です。
別途「書画カメラ」を導入いただくことで、お手元の資料をそのままテレ窓のモニタ画面に表示させることができます。

Q
カスタマイズは可能ですか?
A

はい、可能です。お客様のご要望をヒアリングし、最適なカスタマイズを提供いたします。

具体的な内容については、専任のコンサルタントが丁寧にご相談に応じますので、お気軽にお知らせください。

Q
導入後のサポート体制はどうなっていますか?
A

弊社には専任のサポートスタッフが常駐しており、導入後のサポート体制は万全です。

お役立ち資料一覧

テレビ窓口システム「テレ窓」パンフレット

製品パンフレット

公共版事例集

民間版事例集

テレビ窓⼝システム導⼊ガイドブック

テレビ窓口システム導入ガイドブック

テレ窓関連ブログ